研修名 |
開催日時 |
実施団体:堺市・堺市立健康福祉プラザ指定管理者 |
会場:堺市立健康福祉プラザ3階 大研修室 |
|
令和7年02月19日(水) 15:00〜17:00 |
実施団体:堺市障害者相談支援専門員協会 |
会場:堺市総合福祉会館3階 第2会議室 |
限定堺市内で障害のある方の相談支援に従事する方や、指定相談支援事業所等の相談支援専門員の方など |
|
令和7年02月14日(金) 13:30〜15:30 |
実施団体:社会福祉法人 堺市社会福祉協議会 |
会場:堺市立西文化会館 7階セミナールーム(〒593-8324 堺市西区鳳東町6丁600番地) |
|
令和7年02月06日(木) 13:30〜17:15 ほか1日間 |
実施団体:社会福祉法人 堺市社会福祉協議会 包括支援センター統括課 |
会場:堺市総合福祉会館 5階 大研修室(堺市堺区南瓦町2-1) |
|
令和7年01月31日(金) 14時〜16時 (13時半受付開始) |
実施団体:大阪社会福祉士会堺市支部、大阪介護支援専門員協会堺ブロック |
会場:堺市社会福祉総合会館 |
限定堺市在勤の社会福祉士、もしくは、介護支援専門員 |
|
令和7年01月25日(土) 14:00〜17:00 |
実施団体:堺市・堺市医師会 |
会場:堺市総合福祉会館 5階 大研修室/Zoom |
|
令和7年01月20日(月) 午後2時〜午後4時 |
実施団体:堺市障害者相談支援専門員協会 |
会場:堺市総合福祉会館3階 第2会議室 |
限定堺市内で障害のある方の相談支援に従事する方や、指定相談支援事業所等の相談支援専門員の方など |
|
令和6年12月12日(木) 10:00〜12:00 |
実施団体:社会福祉法人 堺市社会福祉協議会 |
会場:南区役所2階 201・202会議室 |
|
令和6年11月19日(火) 13:30~17:15 ほか1日間 |
病院従事者対象! 介護事業所見学実習 |
病院に勤務する看護師等が高齢者の在宅生活を支える訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所、地域包括支援センターの役割を知り、相互理解を深めることで、医療・介護が一体となった入退院調整をおこなうことができるようになることを目的とする。 |
実施団体:堺市・堺市医師会 |
会場:N-art訪問看護ステーション・シャローム訪問看護ステーション・リンク訪問看護ステーション なかもず・訪問看護ステーション ひまわりの里蔵前・かけはし訪問看護ステーション・看護小規模多機能型居宅介護 あっと桜之町・リンクケアプランセンターなかもず・やすらぎの園居宅介護支援事業所・ふるさぽーとケアプランセンター・S・Bケアサポート・堺第4地域包括支援センター・北第3地域包括支援センター・西第3地域包括支援センター・東第2地域包括支援センター・中第1地域包括支援センター |
|
令和6年11月01日(金) 11月〜12月の間で受講決定者と相談 ほか1日間 |
介護従事者対象!病院見学実習 |
高齢化が進み、介護サービスを必要とする高齢者が増加する一方、病院ではDPC導入・クリニカルパスの普及により在院日数は年々短縮し、医療と介護の連携は地域を超えて我が国全体の課題となっている。
本見学実習では、地域包括ケアシステムにおいて中心的役割を担う介護支援専門員等が、急性期病院と療養型病院のそれぞれの機能や役割、入院生活の流れを知り、相互理解を深めることで、ケアプラン作成における問題や解決に向けた取り組み等を共有し、介護・医療が一体となって検討することができることを目的とし、その成果を実務に結びつけることで地域における介護・医療との連携を促進することを目標とする。
|
実施団体:堺市・堺市医師会 |
会場:堺市立総合 医療センター・耳原総合病院・ベルランド 総合病院・馬場記念病院・大阪ろうさい 病院 ・阪和第二 泉北病院・阪和第一泉北病院 ・ベルピアノ病院・ペガサスリハビリ テーション病院 ・清恵会 三宝病院 |
|
令和6年11月01日(金) 11月〜12月の間で受講決定者と相談 ほか1日間 |