堺市 地域福祉研修情報ネット
文字のサイズ
堺市社協トップページ
メールマガジン
新規掲載された研修情報を翌日にお届けします。
   専門職向け
  
  
  
  
メールアドレス
携帯アドレスの方は
@sakai-syakyo.netの
ドメイン指定受信の
設定を行ってください。
掲載研修一覧(過去掲載分)
研修名をクリックすると、さらに詳しい情報・テーマがご覧になれます。
市民向け 専門職向け
研修名 開催日時
子どものそだちを大切に
子どもを理解するために私たちができること
実施団体:堺市・子ども家庭支援センター清心寮「リーフ」
会場:サンスクエア堺A棟2階 第1会議室
令和2年01月26日(日)
13:30〜16:00
さかいボランティア連絡会全体研修
語り継ぎたい。命の尊さ 阪神淡路大震災から25年
実施団体:さかいボランティア連絡会
会場:堺市総合福祉会館6階ホール
令和2年01月23日(木)
13時30分〜15時30分
こども食堂からみんなの居場所へ
地域こども支援ネットワーク事業シンポジウム
実施団体:大阪市社会福祉協議会 大阪市ボランティア・市民活動センター
会場:阿倍野区民センター大ホール
令和2年01月19日(日)
13:00〜16:30
さかい発 ひろがる子ども食堂の輪
子ども食堂講演イベント
実施団体:関西大学・堺市・堺市社会福祉協議会
会場:堺市総合福祉会館6Fホール
令和2年01月18日(土)
14時〜17 時
消費者被害と成年後見制度
令和元年度堺市 権利擁護・成年後見制度啓発講演会
実施団体:堺市権利擁護サポートセンター
会場:堺市総合福祉会館5階大研修室
令和元年12月25日(水)
13:30−16:00
育てにくさを感じたら一緒に考えてみよう〜子どもと親の笑顔のために〜
実施団体:堺市ユースサポートセンター
会場:堺市産業振興センター4階 セミナー室2
限定未就学・小学生のお子様がおられる保護者の方 その他、子どもの療育・教育機関等所属の支援者の方(※無所属の方は除きます)
令和元年11月30日(土)
10:00〜11:30
第四回 電動車いす・フェスタ
私たちが暮らす街、堺のノーマライゼーションをめざして
実施団体:堺市立重症心身障害者(児)支援センター ベルデさかい
会場:堺市立健康福祉プラザ1階 体育室
令和元年11月30日(土)
午後1時〜午後3時
発達障害 親と子のこれまでとこれから
実施団体:堺市発達障害者支援センター アプリコット堺
会場:堺市立健康福祉プラザ3階 大研修室
令和元年11月23日(土)
10時〜12時
海外の制度から日本の精神医療を考える
本来求められるべき権利擁護システムの構築に向けて
実施団体:認定NPO法人大阪精神医療人権センター
会場:エルおおさか南館5階南ホール
令和元年11月16日(土)
13:00〜16:35
いきいきライフ!ボランティア講座
【東区民対象】ボランティアについて詳しく知り、活動を始めるための連続講座
実施団体:堺市社会福祉協議会東区事務所
会場:東区役所201・202
令和元年11月07日(木)
13:30〜16:30(18日除く)
ほか4日間

⇒現在の研修一覧はこちら